2017年4月
今年も1番人気。 3歳からずっとトップクラスとやってきてこの安定感は素直にすごい。 父ブラックタイドはディープインパクトの全兄。 これでまた種付け料も変わってくるのか? というより、ディープよりブラックタイドのほうがコスパがよくないか? と思い…
わたしの世代はいまだに「天皇誕生日」というイメージが強い4月の祝日29日。 今は昭和の日なわけですが、では平成の日は祝日として新たにやって来るのだろうか、と。 明治の日、大正の日は違った形で続いているとはいえ、平成の日、といわれてもなんかピ…
早いもので?3回目のプレ金、ことプレミアムフライデーがやってきました。 都内にいましたが、別にどうということもない感じでした。 早帰りを強制しているわけでもないでしょうが、月末の金曜日だけ、というのがすでに無理があるのでは? と思うんですけど…
わたしはあまり食べないほうですが、日本人はマグロ好き。 とはいえ、世界各国見渡せばマグロを食べている国はほかにもありそうなもんですが、消費量が尋常じゃないんでしょうね日本は。 寿司のネタ、というイメージが強いマグロですが、ツナなど他にも食品…
というわけで昨日の続報で。 更迭になりさようならとなった今村前復興相の公認が決まり、記者会見が本日行われました。 そもそもそんなポンコツを選んだ任命責任というのはどうなるんでしょうか?と民進党あたりからつっこまれそうですが、そこはしのぐんで…
馬鹿は死ななきゃ治らない。 といいますが、まあそうなんだな、とある意味人間国宝なみのバカが国会議員、かつ閣僚にいることが判明。 しかもこの日本に。 しかも担当が復興相。 手に負えない、というより、任命責任含め、内閣全体がバカなのか?と思えるよ…
わたしはODK沿線に今は住んでいますが、ストレスしかないです。 人身事故は常連さん。 遅延常連さん。 急行という名の「各駅に止まらないというだけで、各駅停車のスピードしか出さない急行」。 こんなのが首都圏でのさばっていていいのか?と思いますが…
たまたまおとといあった友人と会ったときに、話題になりました。 「横田めぐみさん」の話題になりました。 ほんとにたまたまなんですけど、北朝鮮のミサイルの話題にマスコミが騒いでいたこともあるんですが。 のんびり構えているようですが、横田めぐみさん…
消費税をあげられるタイミングだ、だの、北朝鮮がどうの、だの、しょっぱいニュースが多い昨今。 久々にビッグニュースが飛び込んできました。 地球外生命体は果たしているのかいないのか? 確認できるかどうかすら、永遠のテーマかと思われましたが、いよい…
さあて、来週のジョンウンさんはー♪ という感じでほぼ毎日ニュースに出てくる北のかりあげ王子。 アメリカの副大統領から「あらゆる軍事力を使い日本を守る」「すべての選択肢がテーブルにある」とまでいわれて、はたしてどう出るのか? 引き下がれば牽引力…
持ってみて「あれ?」と思わないのかね。 まあガラス割って警報機も鳴って・・・という中でそんだけ冷静に行動できるんだとしたら、もうちょいリサーチしてから盗むんだろうけど。 もって今月いっぱいじゃないかこれは。 あっさり監視カメラ含めて捕まりそう…
「飼い犬に手をかまれる」 腹心、信頼していた部下に裏切られたときに使うことばでもあります。 とはいえ、この表現では、基本的に死ぬところまではいかないイメージがある。 社会的なダメージを受けるか、社内・役所内でダメージを受けるか、といったイメー…
ずいぶん前ですが、コロンビアのサッカー選手がたしかワールドカップでオウンゴールをやってしまったことがあります。 サッカーは日本では難しいですが、ブックメーカーならたいていどの国のリーグでも、もちろんW杯も賭けることが可能。 そういった意味で…
初代はまあがんばったと思うよ。抗日戦線で。 二代目はまあ劣化はしたけど、頭は悪くない人間に思えた。 三代目は、、、カリスマ性、頭脳ともに足りないような。 虚勢にしか見えない。 5年以内に消滅するんじゃないのかあの国? というニュースがこちら。時…
タイトルどおりの話なんですが、それも承知で契約してるんでは?と思うような問い合わせ・相談内容です。 問い合わせ先が電話窓口しかなく、つながりにくい。 →そんなの大手もつながりにくいし。そんなに問い合わせる用事あるかそもそも? 修理期間中に代替…
気づけば26歳だったのかあ。 そりゃ自分も歳をとるわけだわ。 と思わされたのが、浅田真央引退のニュース。 「フィフティ・フィフティ」の発言のあと、現役続行したものの思うような演技ができなかったのはまあ仕方ない。 精一杯やっての結果だろうし、本…
これこそ教育の欠如ではなかろうか? と思うが、お母さんのお母さん、つまりおばあちゃんになぜ聞いてからやらんのかね。ネットよりはるかに信用できるだろ少なくとも自分を生んで育てた親なんだから。 それ以前に、母子手帳すら読まないのか今の親は? いや…
ポテトチップスの最高峰。 それがピザポテトだと個人的に思っていました。 味が濃厚なんですよねとにかく。ほかにない味でロングセラーだったんですが。 「ポテト」チップスだもんな。。。そりゃそうだよね。じゃがいもがなきゃ作れないもんね。 という悲し…
芦田愛菜だよー! 子役女優、ということばがあるのを初めて知りました。 そして大学付属を選ぶとは意外とというかやはり堅実なのかなと。 女子学院や埼玉の進学校に入ってもまた大学受験がある。 そういう意味ではキャンパスも都内と日吉、まあ湘南にもある…
芦田愛菜だよー! 子役女優、ということばがあるのを初めて知りました。 そして大学付属を選ぶとは意外とというかやはり堅実なのかなと。 女子学院や埼玉の進学校に入ってもまた大学受験がある。 そういう意味ではキャンパスも都内と日吉、まあ湘南にもある…
サクラ。 新宿は散ってましたが四谷は満開、というよくわからないのがサクラです。 そもそも品種が違うのか?知識が浅くてすみません。 ソメイヨシノしか知らないぞ。 花見といえばビールか日本酒、というイメージがあっただけに、缶チューハイで花見、とい…
しょうもないニュースが入ってきました。 日本史好き、あるいは戦国好きならご存知の「墨俣の一夜城」。 斉藤道三亡き後、美濃を狙った織田信長も、地形、美濃の有力家臣団の切り崩しで苦戦し、けっこうな時間がかかりました。 今川義元を討ち取った桶狭間の…
タイトルどおりのニュースではあるんですが・・・ イオンにゲーセン、、、あるんだ。 確かにスマホで無料でやれるゲームがかなり増えたこともあり、またお出かけせずともできることもあり、ゲーセン離れは多少はあるのかもしれないが、ワイワイ楽しく、とい…
ウニは寿司、日本料理含め高級食材。 何かのマンガで「自分がにぎれないものは握りにするな」的な代表にウニがいた気もするが、あれは美味しんぼの海原雄山のセリフだったのか。とうろ覚えですが。 高級食材が大量発生なら大歓迎だ! と思いきや、生態系が崩…
今日は2017年4月3日月曜日。 ということで、新入社員の出陣・初陣の日だったんでしょうか。 電車では本を読んでいるので周りはよくわかりませんが、そんなに電車の込み具合は変わらなかったような。 来週になると新入生が学生でわんさか来る予感。 で…
少なくともタイトルの質問への回答は「ノー」。 まったく満足していませんが、どういうことなんでしょうこの数字。 先日に続き、よくわからんデータを引っ張ってきた感じがしますが。 まあ国を信じるとどうなるかは20年以内には確実に見えてくるはず。 1…