2017年6月
誤解というのは相手に否があるケースもある。 相手の理解力の問題、と捉えられかねない。 「防衛省、自衛隊」とはっきり発言しているのをどう誤解するのか? そう考えると、この人はあまり頭がよくない。 「自民党としてお願いしたい」と何回も繰り返し、か…
入院した翌日に亡くなってしまう。 多臓器不全、とか心不全というのは基本的に病名がはっきりしないときに使うイメージがあります。 まだ42歳。 今月は若くして亡くなる方が2人。まだまだこれからだっただけに残念です。 ニュースは以下引用です。西スポ…
今日は地元の駅に朝から民進党・党首の蓮舫さんがいました。 来ることをまったく知らなかったのでびっくり。 テレビでよく見る白いスーツで満面の笑みでおれの地元のぼろい駅に立ってました。 どこの駅かは秘密にしておきますが。 というわけで、朝から不思…
ださい。 そういわざるをえないのがわれらが日本の総理大臣。 風向きが悪いとみるや、表に立たない。 真のリーダーは、逆境のときに強みを発揮するものですが、順風のときだけドヤ顔なら、正直おれでも総理ができる。 わたしには今回の選挙には参加できませ…
今年も広島が強い。そんなセリーグですが、それよりもさらにいえるのが 巨人が弱すぎる。 とはいえ、思ったほど借金がまだないんですね6月現在。 ただ、このていたらくでは来年も監督続投というわけにもいかないようで、早くも時期監督の話が出てきました。…
わたしは旅行先としては韓国好きで、5,6回行ってます。 まあソウル周辺、ときどきプサン、という感じではあるんですけどね。 戦時中は日本国に合併されていたわけで、本来なら敗戦国といえる韓国。 と書くとまあ異論・反論はありそうですが、大日本帝国の…
残念なニュース。 ただそれだけです。 34歳。。。病気とはいえ早すぎる。お子さんの成長を少しでも見守れたらと思っていましたが、、、 以下ニュース引用です。AeraDotより。 乳がんで闘病中だったフリーキャスターの小林麻央さんが22日に亡くなっていたこ…
ホームで開催しているプロチーム対大学生。 ブックメーカーのオッズ、ベガルタの勝利が1.07倍でした。 それが・・・まさかの負け。 大学生に3点取られるという守備力も問題だが、アウェイでもなく大声援の中試合をしていて負ける。 サッカーの醍醐味と…
新幹線に閉じ込められる、ってのはつらいですね。 復旧のめどがたっていない、とのことですが、停電により東海道・山陽新幹線の一部区間が運転できない状況に。 そして、梅雨入りしじめじめした湿気が耐えがたい中、冷房も止まるという影響が出ているとのこ…
大学三年くらいから就職活動を意識する。 というのがまあ主流というか、就職協定などもありつつの流れではありますが、黒船が来航したようです。 日本の企業とは根本的な思考が違う。 そう思えるニュース。 大学1年でも内定が出る可能性がある? 入学してす…
ものすごく興味深い監督。 日本代表監督のことでしょう。 悲願のワールドカップ優勝に向けて、ぜひお力をもう一度貸していただきたい。 と思えるニュースが飛び込んできました。 ザックの愛称でおなじみのアルベルト・ザッケローニ氏が北京国安の監督引退後…
わたしは九州、しかも大分出身ということもあり、さしはらを推しているわけですが、3連覇するほどの人気者になるとは。 創業期を支えた人の大半が離脱したAKB。 最後の砦が崩れた印象です。 モーニング娘。もわたしは創業期のメンバーのほうがしっかりし…
冬彦さんの母。 わたしはそんなイメージがある世代です。 キイハンターという世代ではないですが、「ずっとあなたが好きだった」は生で見てました。 マザコンの冬彦さんと甘やかす野際陽子さんのコラボは当時斬新でした。 亡くなったのは13日ということで…
よくわかりませんが支持率が高い安部内閣。 そんな中、防衛大臣しかり、よくわからん人員配置もあります。 すべては意図的においているのか?と思えるようなところも。 特に憲法・法律をろくに知らない法務大臣。 知らないふり、ではなく、純粋に知らないん…
いいなあ。としか言えないニュースが飛び込んできました。 ハンバーガーメニューに100円追加すると→主な具が倍になる。 そんな魔法が東海地方で使えるというお話。 愛知・岐阜・三重の3県でマクドナルドが「夜マック」を実施するとのこと。 東海地方はボ…
平成天皇の退位後の処遇はまあ「上皇」に落ち着くわけですが、さすがにこの時代に院政はありえません。 楽しく過ごしていただきたいんですが・・・まだ働かせるの?というお話。 しかも真夏は驚異的な暑さになる京都。 ニュースは以下引用です。京都新聞より…
フランス人はいったいマクロン大統領に何を期待しているのか? わたしは日本人なのでお国柄や歴史的背景は正直わかりません。 ですが、誰が見ても明らかにわかる魅力といえば「若さ」。 彼なら何かやってくれる。 旧態依然とした体制にメスを入れてくれる。 …
端末代金がけっこういいパソコンより高い。 画面はちゃちい。すぐ割れる。 その端末代金にプラスしてさらに月額使用料を払う。 それがスマホです。 そして、日本人の頭を確実に悪くする元凶・スマホ。 所有率が5割を超えたというのは由々しき事態。 東京オ…
天皇陛下のおことばからずいぶんかかりましたが、特例法という形で生前退位が実現する運びとなりそうです。 歴史をひもとけばざらにある話ですが、上皇として院政をしく、というわけもなく、昔と今では状況が違うので、はたしてこの形で認めてどうなるのか、…
やめられないとまらない。 これはカルビーのかっぱえびせんのCMですが・・・ 巨人の連敗が止まりません。 なんと13連敗で球団ワースト記録を更新。 さらなる更新をはかりそうな勢いを見せています。 ここまでくれば最下位になってどん底を味わったほうが…
そもそもまともに運営能力もなさげなこの学園に、8億円の減額。 さらにずっと数年にわたり認可を却下してきたのに、突然の認可。 うさんくさい、というより、カラーでいえばグレーではなくブラックなのでは? と思いますが、なんで安部内閣の支持率が下がら…
11連敗を喫した長嶋監督時代の巨人は怒涛の最下位という結果。 今年のジャイアンツはどうなのか。 原巨人とか監督名がつくのが最近の巨人な気もしますが、高橋巨人とかは聞いたことがない。 まあ因果関係はないでしょうが、選手当時から人望もあまりない気…
昔はよく「横浜銀行」とか揶揄されていたベイスターズですが、最近はけっこう強い。 今年のセリーグの注目はやはり巨人。弱い。弱すぎる。よく4位にいられるなというくらいまずい状況です。 背後に迫っているのは中日ですが、そんな中日からエールを送られ…
『永遠の0』 でおなじみのゼロ戦。 耐久性0ともいえるこの戦闘機、欧米からは「パイロットの人命軽視」など、摩訶不思議といわれたものですが、攻撃onlyで考えるとこんなすごいのが当時の日本にあったのか、といえるくらいの高性能。 防御力は皆無に近いで…
ナショナルジオグラフィックの番組で「メーデー」というのがあります。 これまでに起きた飛行機事故を世界中から集めて、その原因など、真相を探るというもの。 ほかにも類似した番組はありますが、わたしはこの番組がいちばんかなと思っています。 そんなメ…